img 研究会・シンポジウムのご案内 ●トッププレビュー

●検索

●ホームに戻る

第40回月例社会保障研究会のお知らせ

※第40回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「自治体病院再編統合後8年の現況と課題、今後の方向」

講師:栗谷 義樹 氏(地方独立行政法人 山形県酒田市病院機構 理事長)

日時:平成28年 7月21日(木)18:30〜20:30(開場18:00)
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000(当日受付でお支払い下さい)

申込期限:定員(230名)になり次第参加申込受付を終了いたします。

申込方法:下記事項を添えて、メールまたはお電話にて事務局までお申込みください。
      @出席を希望される講演会名、Aお名前、Bご所属、C電話番号、DEメールアドレス
      ※事務局Eメールアドレス: info@mcw-forum.or.jp / 事務局TEL番号:03-5510-5866

10.2
第39回月例社会保障研究会開催のお知らせ 

※第39回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「老いは挑戦 -人はいかにいきるべきか?-」

講師:垣添 忠生 氏(公益財団法人 日本対がん協会 会長/国立がんセンター 名誉総長)

日時:平成28年 6月16日(木)18:30〜20:30(開場18:00)
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000(当日受付でお支払い下さい)

申込期限:定員(230名)になり次第参加申込受付を終了いたします。

申込方法:下記事項を添えて、メールまたはお電話にて事務局までお申込みください。
      @出席を希望される講演会名、Aお名前、Bご所属、C電話番号、DEメールアドレス
      ※事務局Eメールアドレス: info@mcw-forum.or.jp / 事務局TEL番号:03-5510-5866

10.2
第38回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第38回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「コミュニティデザインについて」

講師:山崎 亮 氏(株式会社studio-L 代表)

日時:平成28年 5月19日(木)18:30〜20:30(開場18:00)
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000(当日受付でお支払い下さい)

申込期限:定員(230名)になり次第参加申込受付を終了いたします。

申込方法:下記事項を添えて、メールまたはお電話にて事務局までお申込みください。
      @出席を希望される講演会名、Aお名前、Bご所属、C電話番号、DEメールアドレス
      ※事務局Eメールアドレス: info@mcw-forum.or.jp / 事務局TEL番号:03-5510-5866

10.2
第37回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第37回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「平成28年度診療報酬改定の目指す方向」

講師:宮嵜 雅則 氏(厚生労働省 保険局 医療課長)

日時:平成28年 4月21日(木)18:30〜20:30(開場18:00)
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000(当日受付でお支払い下さい)

申込期限:定員(230名)になり次第参加申込受付を終了いたします。

申込方法:下記事項を添えて、メールまたはお電話にて事務局までお申込みください。
      @出席を希望される講演会名、Aお名前、Bご所属、C電話番号、DEメールアドレス
      ※事務局Eメールアドレス: info@mcw-forum.or.jp / 事務局TEL番号:03-5510-5866

10.2
第1回地方自治体特集セミナー −富山県南砺市編−

※第1回地方自治体特集セミナーは終了いたしました。
 多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

テーマ:南砺市の地域包括ケア大解剖−住民中心の地域づくりとその進化−

日 時:平成28年4月9日(土)13:00〜16:30(開場12:30)

場 所:イイノホール&カンファレンスセンター・ルームA(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階)

参加費:¥1,000(当日受付でお支払い下さい)

申込期限:定員(200名)になり次第参加申込受付を終了いたします。

申込方法:下記事項を添えて、メールまたはお電話にて事務局までお申込みください。
      @出席を希望される講演会名、Aお名前(ふりがな)、Bご所属、C電話番号、DEメールアドレス
      ※事務局Eメールアドレス: info@mcw-forum.or.jp / 事務局TEL番号:03-5510-5866

【プログラム】
  ○開会の挨拶および趣旨説明:堀田 聰子(医療介護福祉政策研究フォーラム理事)

  ○基調講演T:田中 幹夫 氏(南砺市長)
           「住民中心の地域づくりと地域包括ケアへの展望」

  ○基調講演U:南 眞司 氏(南砺市民病院前院長・南砺市政策参与)
           「南砺市の地域包括ケアシステム構築への取組み〜医療再生から地域づくりへ」

  ○シンポジウム:「みんなでつくる南砺市モデル、そして一歩先へ」
    《実践報告》
     ・大学から:山城 清二 氏(富山大学附属病院総合診療部 教授)

     ・専門家から:村井 眞須美 氏
            (社会福祉法人福寿会 定期巡回・随時対応型訪問介護看護管理者、教育担当責任者)

     ・住民から:大塚 千代 氏(なんと住民マイスターの会 代表)

     ・行政から:前川 達夫 氏(南砺市地域包括医療・ケア局 次長、地域包括課課長)

    《指定発言》唐澤 剛 氏(厚生労働省 保険局長)

    《総合討論》田中 幹夫 氏、南 眞司 氏、山城 清二 氏、唐澤 剛 氏、堀田 聰子
        

4.7
第36回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第36回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「切れ目ない妊娠・出産・子育て支援」

講師:福島 富士子 氏(東邦大学 看護学部 教授)

日時:平成28年 3月17日(木)18:30〜20:30(開場18:00)
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名


10.2
第35回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第35回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「骨太方針2015」と今後の医療提供体制改革−新著『地域包括ケアと地域医療連携』をベースとして−

講師:二木 立 氏(日本福祉大学 学長)

日時:平成28年2月17日(水)18:30〜20:30(開場18:00) 
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

10.2
月例社会保障研究会−特別編−

※月例社会保障研究会−特別編−は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「中国社会保障の現状と今後の動向について−年金、医療、高齢者介護を中心に−」

講師:西川 昌登 氏(在中国日本国大使館 経済部/領事部 一等書記官)

日時:平成28年 2月 8日(月)18:30〜20:30(開場18:00) 
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

10.2
平成28年新春座談会開催のお知らせ

※平成28年新春座談会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

テーマ:今後の医療を占う−診療報酬改定を目前にして−
 
座 長:田中 滋 氏(慶應義塾大学 名誉教授)

出演者:今村 聡 氏(日本医師会 副会長)

     唐澤 剛 氏(厚生労働省 保険局長)

     後藤隆久 氏(横浜市立大学大学院医学研究科 生体制御・麻酔科学 主任教授)
    
     武久洋三 氏(日本慢性期医療協会 会長)

     古川俊治 氏(参議院議員、慶應義塾大学法科大学院教授・医学部外科教授)
     ※五十音順

日 時:平成28年1月13日(水)15:00〜17:00(開場14:30)

会 場:東海大学校友会館 望星の間(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35階)

参加費:¥1,000

定員:300名


10.2
第34回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第34回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「超高齢社会の現状と課題−未来の日本の医療構造から、今を考える−」

講師:鳥羽 研二 氏(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 理事長・総長)

日時:平成27年12月18日(金)18:30〜20:30(開場18:00)
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
第33回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第33回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「ミャンマーの農村で地域医療に取り組む−医療の国際協力に求められること−」

講師:名知 仁子 氏(NPO法人ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会 代表)

日時:平成27年11月19日(木)18:30〜20:30(開場18:00)
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールA(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:100名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
第32回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第32回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「超高齢社会を見据えた未来医療予想図:〜フレイル予防からケアまでを俯瞰した“まちのリ・デザイン”〜」

講師:飯島 勝矢 氏(東京大学 高齢社会総合研究機構 准教授)

日時:平成27年10月15日(木)18:30〜20:30

場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
第31回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第31回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「リハビリテーション医療−これまでの歩みと今後の課題−」

講師:石川 誠 氏(医療法人社団 輝生会 初台リハビリテーション病院 理事長)

日時:平成27年9月18日(金)18:30〜20:30
   
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
第30回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第30回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「共生社会を目指して」

講師:村木 厚子 氏(厚生労働事務次官)

日時:平成27年7月17日(金)18:30〜20:30

場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
懇親会開催のご案内(立食形式)

※第3回実践交流会・懇親会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

日 時:平成27年6月20日(土)16:45〜18:30

会 場:日本プレスセンタービル9階・宴会場
    (東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥3,000

定 員:100名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
第3回実践交流会開催のお知らせ

※第3回実践交流会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

テーマ:「越境するケア−21世紀の地域づくりを求めて」

日 時:平成27年 6月20日(土)13:00〜16:30

場 所:日本プレスセンタービル10階・ホールABC
     (東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定 員:300名

※参加お申込みは締め切りました。

4.7
「小山剛さんを偲び、語る会」開催のお知らせ

※小山剛さんを偲び、語る会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

主 催:社会福祉法人 夢のみずうみ村
     つしま医療福祉グループ
     医療介護福祉政策研究フォーラム

日 時:平成27年6月13日(土)13:00〜16:00

場 所:全社協・灘尾ホール(東京都千代田区霞ヶ関3-3-2 新霞ヶ関ビルLB階)

参加費:¥1,000

定 員:300名

※参加お申込みは締め切りました。

4.7
第29回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第29回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「人口減少克服・地方創生に向けて」

講師:山崎 史郎 氏(内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部 地方創生総括官)

日時:平成27年5月21日(木)18:30〜20:30

場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC
   (東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
第28回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第28回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「ボケてたまるか!」認知症早期治療体験ルポと本山式筋トレの実践

講師:山本 朋史 氏(週刊朝日 編集委員)
       
    本山 輝幸 氏(総合能力研究所 所長)

日時:平成27年4月17日(金)18:30〜20:30
  
場所:日本プレスセンタービル10階・ホールAC
   (東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:230名

※参加お申込みは締め切りました。


10.2
第27回月例社会保障研究会開催のお知らせ

※第27回月例社会保障研究会は終了いたしました。
 多数の皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。

演題:「平成27年度介護報酬改定の概要」

講師:迫井 正深 氏(厚生労働省 老健局 老人保健課長)

日時:平成27年3月20日(金)18:30〜20:30

場所:日本プレスセンタービル10階・ホール
   (東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費:¥1,000

定員:300名

※参加お申込みは締め切りました。

10.2
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 next>>